横浜フラワー&ガーデンフェスティバル‘25
- fukushima1
- 5月11日
- 読了時間: 2分
開催日:2025年5月3日(土・憲法記念日)
会場 :横浜パシフィコ(横浜市)
昨年に引き続いて、「和文化・産業連携振興協議会」で活動を共にしている“一葉式いけばな”様からのご要請を受けて 横浜フラワー&ガーデンフェスティバルにコラボ参加いたしました。
「ミニ畳作成ワークショップ」と「いけばな体験」の二つのメニューで事前予約も受け付けましたが、“いけばな体験”は 大人気で 予約枠いっぱいと 満席御礼と前日にお聴きしました。
流石に花の祭典ですね~
それでも コラボ企画ということもあってか “いけばな体験”単独での申し込みは4名のみで“ミニ畳作成といけばな体験”の両方をしたいという方の申し込みは34名ということでした。
左上の写真は 粕谷家元の直接の“いけばな”についての説明と 活ける時のポイントレッスン
右上の写真は 当日の“いけばな”の御手本とも言える作品
ミニ畳の上に桝と竹を花器にして とても素敵ですよね
ミニ畳の作成には 今年も横浜市の4人の畳屋さんにボランティアをお願い致しました。
このゴールデンウイーク中に 他のイベントも重なって 連チャンでのボランティアとか
いつも無理を言っているばかりですが 嫌な顔もせずに 本当にありがとうございます。
ゆったりスタートと思いきや 事前予約の方から始まって いきなりどっとお客様が来られて
ちょっぴりパニック状態 それからずっと我も我もと大盛況となり、ついには大行列が出来ました。
このままでは事前予約の方のミニ畳の材料がなくなってしまうと心配になって受付け調整
当日受け付けをかなり絞って 何とかギリギリで 全て準備した材料はなくなりました。
それでも 老若男女に国籍問わず 参加された方々 満足度100%で無事に終了!!
120名以上の方々に 「畳のステキ」を伝えることが出来ました。
*既に来年もというご要請が来ていますが。。。
ボランティア参加 横浜市・加藤畳店様、佐藤畳店様、関口畳店様、内藤畳店様
おもてなしプロジェクト・カネカケンテック様、東海機器工業様
ミニ畳材料提供 大建工業様、高田織物様、山中産業様、東海機器工業様
作成道具貸出し 八巻畳工業様
文責・内藤(企画責任者)